回すぞ!PDCAのサイクル!2016年上半期の登山を振り返り!
2016年も下半期に突入しましたねー!はやいっ!!せっかくなので上半期に行った山を簡単に振り返ろうと思います!ヒァ!ウィー!ゴー!!
【1月】
明神ヶ岳(1,169m)
2016年の登り初めの山でした。低山ですが箱根・大涌谷・金時山・富士山を一望することができる楽しい山です!
【日帰り】気分だけは山の神!!2016年登り初めは箱根・明神ヶ岳から! - on foot
【2月】
本社ヶ丸(1,630m)・清八山(1,593m)
秀麗富嶽十二景。予期してなかった雪山デビュー?に悪戦苦闘でした笑
【日帰り】初めての雪山!秀麗富嶽十二景 本社ヶ丸&清八山登山 - on foot
大菩薩嶺(2,057m)
日本百名山だけど山頂は展望なし。雷岩から大菩薩峠につながる稜線は一見の価値あり!
【日帰り】残雪の日本百名山!目指すは大菩薩嶺!! - on foot
【3月】
三頭山(1,531m)
奥多摩湖側から登ると意外とハード。ドラム缶橋にテンションUP!
【日帰り】奥多摩・三頭山登山!行こうぜ!ドラム缶橋の向こう側!! - on foot
【4月】
登山はおやすみ。ウェブサイトを作りました!
【5月】
畔ヶ丸(1,292m)
下棚・本棚と呼ばれる2つの滝を越えてマイナスイオン浴びまくり!ただし山頂は展望はありません。
【日帰り】丹沢・畔ヶ丸登山!マイナスイオンは良いイオン♪ - on foot
試練のテント泊デビュー!日本百名山二座を一気に欲張り登山!
【テント泊】日本百名山・金峰山&瑞牆山登山!初めてのテント泊は山あり谷あり(金峰山編) - on foot
【テント泊】日本百名山・金峰山&瑞牆山登山!初めてのテント泊は山あり谷あり(瑞牆山編) - on foot
【6月】
日光白根山(2,578m)
日本百名山&関東最高峰ですが途中までロープウェーで楽ちん登山!白根山に行くまでのほうが大変かも笑
【日帰り】ここは関東の屋根!日本百名山・日光白根山登山!! - on foot
4月は山に行けなかったけどそれ以外は月に1、2回登りに行けているので自分的にはまずまずのペースかな。欲を言えばもっとペースを上げていければと思うのですが仕事の関係上なかなか時間が取れないのでこれくらいがちょうどいいのかな?
【2016年下半期の予定】
下半期もできればペース維持していきたいところ。ただ夏が苦手なためどうなることやら?せっかくテントを買ったので今年中にもう1回くらいテント泊に行きたいですね。あとはもう少し遠出できれば良いのですが…単独行が多いのでレンタカーは割高だしそもそもペーパドライバーなのであまり無理せずにいきたいですねー!!
夏山行かないと(使命感)!!

夏山JOY2016 ワンダーフォーゲル7月号増刊 「人気ルートを大収録! 夏のアルプス 憧れのトレイルを行く」「全国の夏山案内」
- 作者: ワンダーフォーゲル編集部
- 出版社/メーカー: 山と渓谷社
- 発売日: 2016/06/07
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る

ワンダーフォーゲル 2016年8月号 岩とスリルの北アルプス案内、山の日施行記念特別付録 オリジナルサコッシュ付き
- 作者: ワンダーフォーゲル編集部
- 出版社/メーカー: 山と渓谷社
- 発売日: 2016/07/09
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る